飯田時又灯ろう流し 観覧桟敷船
~ 舟の上から花火を見ませんか ~
8月16日は『飯田時又灯ろう流し花火大会』
新盆供養の行事として昭和4年から始まり、その後、納涼花火大会が同時に開催されるようになり
今年で97年目を迎えるそうです。
精霊供養の灯ろう流し、打ち上げ花火のほかにも鈴岡太鼓の演奏、長野原竹宵の会の竹灯篭が飾られるなど
飯田下伊那地域でも大きな花火大会のひとつです。
会場は「天竜川和船下り」の時又港(花火打ち上げは対岸)
南信州リゾートは精霊供養の灯ろうを流す舟での協力をさせていただいています。
そして、毎年好評をいただいている観覧桟敷船、今年もご用意いたします!
時又港内に係留した舟から見る花火は格別、いつもとは違う景色で観覧できます。
しかも、お弁当・お茶付きですのでお気軽にお越しいただけます(^^♪
気になる方はお早めにお問合せください!
【乗り合い桟敷船】
◆日時 2025年8月16日(土) 18時~(花火打ち上げは19時頃~)
※車の方は交通規制が行われますので18時までにお越しください
◆料金 おひとり4,500円(お弁当・お茶付き) ※事前振込となります
◆申込 電話にて受付 ☎0265-49-0075(8:30~17:00/水曜定休)
◆その他
・お支払いは事前振込となります(着金確認後、予約完了となります)
・車で来場の方には「通行許可証」をお送りいたします
・係留した舟ですが河川上になりますのでライフジャケットを着用していただきます
・当日は交通規制が行われますので車でお越しの方はご注意ください
【飯田時又灯ろう流し花火大会】
花火大会の詳細、交通規制等についてはこちら↓↓をご覧ください
飯田時又灯ろう流し花火大会 公式ホームページ Iida Tokimata Lantern Floating Fireworks Festival