Q.ボートは何人乗りですか?
お客様7名とガイドスタッフ1名の最大8名乗りが基本です。小グループの方は、他のグループと乗り合わせになる事がございます。
Q.どんな服装で参加すればよいですか?
ラフティングは濡れながら遊ぶアウトドアです。水着や濡れてもよい服装(ナイロン、ポリエステルなどの化繊で乾きやすい素材のものが好ましいです)、かかとの固定できるサンダル、または濡れてもよい運動靴でご参加ください。 (革靴やかかとの固定できないビーチサンダルはNG、クロックスタイプもジャストサイズでないと流されてしまう場合がありますのでお勧めできません・レンタルシューズ(有料)もございます) その他の装備品(ライフジャケット、ヘルメット、当日の天候に合わせて防寒ジャケット、ロングジョンなど)は無料でご利用いただけます。
Q..何歳からツアー参加できますか?
当社のラフティングツアーは小学校1年生からご参加いただけます。(小学生は保護者同伴が条件となります。)
Q.初心者ばかりですが大丈夫ですか?
水が苦手な方、初めての方でも大丈夫です! ご参加いただく方の多くのはラフティング初心者です。ラフティング開始前に、ガイドより安全面、パドルの使い方などの講習があります。必ずヘルメット、ライフジャケット(救命胴衣)を装着していただくので、泳げなくても安心です。心配な方は担当インストラクターに水のかかり難い場所などに座らせてもらいましょう。
Q.体力に自信がないのですが・・・
流れの緩やかなところではボート同士で水をかけあったりして楽しく過ごします。ツアー中はずっと漕ぎ通しではないので、体力に自信がなくても十分に楽しめます。
Q.雨が降ってもラフティングはできますか?
ツアーは雨天でも決行します。ただし台風や極端な集中豪雨などで水量が急激に増えて危険な場合は、河川などの状況によりツアーを中止させていただく事もあります。通常の雨量ならば、ラフティングにとって恵みの雨です。水位が増えていつもよりスリルが増すことが請け合いです。 また、気温の低い時は防寒ウェア、日差しの強い日には(特に女性の方には)日焼け防止ジャケットも無料でお貸しいたします。
Q.トイレはありますか?
リバーポート時又(集合場所とゴール地点)にあります。
Q.コンタクトレンズやメガネをしての参加は出来ますか?
参加はできます。ただし、コンタクトレンズの紛失や、メガネの破損・紛失などの可能性があります。心配な方はゴーグルやメガネバンドの着用をお勧めします。また、コンタクトレンズは使い捨てか、スペアをお持ちください。
Q.当日はどこに行けば良いですか?ラフティングのあとはどうなりますか?
リバーポート時又へお越しください。 ラフティングツアー集合場所と解散場所は同じ場所となります。更衣室がございますので開始前、終了後の着替えはそちらで行っていただけます。
Q.予約は必要ですか?その場合どれくらい前からがいいですか?
基本的には2日前までの予約制となります。しかし週末や夏休み等の繁忙期は大変混み合います。できるだけお早めにご予約される事をお勧めします。 ただし空きがある場合は当日でも参加は可能ですので、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
Q.中止の連絡はいつまでにありますか?
天気予報と河川の状態などを総合的に判断して、前日の午後7時までにはご連絡させていただけるように努力します。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。